| TOP | メンバー紹介 | 活動報告 | 掲示板 |

http://www.sumadore.com/yamatoonsen/

山でケーキってできるんです2
[日 時]:2012年6月24日
[山 名]:高尾山
[標 高]:599.3m
[コース]:高尾山口駅→(ケーブルカー)→▲高尾山→一丁平→(往路と逆)
[レベル]:★★☆☆☆
参加メンバー
鳴海宮内ケイ島村奥村サング井上
マロン桜木ホアタムキエン
=山ごはん=
・ソーセージ野菜炒め
・パン
・コーンポタージュ
・ウェディングケーキ


評価:★★★★☆
お風呂の王様

陳さんと趙さんだけ。
入りました。

効能:?

評価:★★★★☆
↓前日の平林夫妻と岳
↓山のお友達にご挨拶
「月刊 山ごはんと温泉の日曜日」2012年6月号です。前日は平林夫妻が岳に会いに来てくれました。
本日は嫁さんの誕生日なので欠席。といつもの父親への報告を済ませて、本日の山温が始まります。
プロデューサは鳴海さんです。鳴海さんと言えば、大山と弘法山と高尾山の繰り返し。そんな中から久しぶり
となる高尾山を選択(笑)。直前まで弘法山の予定でしたが、今回はサングさんの奥さんとベトナム人の友達が
来るとのことなので、宮内が高尾山に1票入れ、桜木さんの1票と合わせて2票で、高尾山に9時集合に決定。
↓セクハラプロデューサ
↓鳴海教布教中
そんなわけで、「本日はお日柄も良く」と言えるおめでたい記念山温とする企画が前日に動きます。
それは、「山でケーキってできるんです」の再現です。7年半前に鈴木夫妻をお祝いした企画をサング夫妻で
再現させるのです。前日に欠席表明していた奥村さんを無理くりそそのかして(?)、パティシエ担当を依頼。
当日になって、チョコとイチゴが無いとのこと。慌てて24hのスーパーへ行きましたが、マロン連れだったので、
「お客様、ペットはちょっと」と言われて追い出されます。苺ジャムを鳴海さんが現地調達してなんとかします。
↓幸せの瞬間
↓お食事待ち新メンバ
そんなわけで、鳴海さんのセクハラ写真を通りすぎてしまいましたが、笑顔を振りまいているのがサングさんの
奥様のホアさん。意味は「花」です。そして研修生のベトナム人2名も新メンバーとなります。女性がタムさん。
意味は「心」です。男性がキエンさん。意味は「希塩酸」。嘘です。意味はありません(本人談)。
そんなわけで、7人の日本人と4人のベトナム人と3人の中国人と1匹の犬でお送りする山温です。
マロンちゃんの担当は陳さんです。マロンちゃんに引っ張られて、駈けずり周り、通常の2倍歩いてます(笑)
↓本日の少数民族
↓本日の山ごはん
そんなわけで、いきなり奥村さんが帰ってますが、山頂まで2班に別れてしまいました。山頂で合流して、
食事を作ると思いきや、一丁平で食事をするってことで歩きまくり。その結果、奥村さんはタイムオーバー。
パティシエ不在となり、イッキに不安のムードが漂います。2時解散と聞いて参加した奥村さんでしたが、
騙したのは宮内ではなく、鳴海さんですので悪しからず(苦笑)。さて、本日の山ごはんも騙しました(笑)
掲示板に書いたカレーうどんではなく、野菜炒めです。野菜炒めができてから、ケーキ作りに取り組みます。
↓前回のケーキ
↓今回のケーキ
なぜか主賓のサングさんがホットケーキの粉を混ぜて、なぜか失敗しております(笑)。おいおい。
井上さんと島村さんで焼いて、なんとか生地は作れました。これにジャムを塗って、生クリームを
塗るのですが、ここで問題発生。熱いまま塗ったので生クリームも溶けます。前回は冬だったから成功したけど、
本日は初夏の陽気ですので生クリームの雪崩が起きてグテグテの結果となりました。奥村さんからは、
「ブラックチェリーで寿と書け」との託でしたが、そりゃ無理だわ。ハートのデコレーションでごまかしました。
↓本日もカンガルー犬
↓日本の記念の心さん
まー、何かとバタバタしましたが、野菜炒めも食べずに帰った奥村さんのお陰で、サング夫妻への思い出を
プレゼントできたと思います。それでは、初めての二人の共同作業です。ケーキ入刀。末永くお幸せに。
「チェックムン ケッホーン」って誰も印刷してきたベトナム語の会話帳を活かしてないじゃないですか。
テストに出るぞ。来週には帰ってしまうというベトナム人のお二人にも良い思い出になったと思います。
マロンちゃんはカンガルー犬になりましたが、本日の功労賞を奥村さんとマロンちゃんに贈ります(笑)。
マロンちゃんも高尾山を制覇しました。次回は富士山で(笑)。地味にモンベルの岳Tシャツの宮内でした。
「苺ジャム超やべー」とホアさんが言ったかどうかは分かりませんが、無事、山頂ウエディング終了です。

上原山岳会 2nd season

 

ご意見・ご感想は yamaon@sumadore.com まで