早いもので「月刊 山と温泉の日曜日」3月号です。
私事で恐縮ですが、宮内は3月に入籍をいたしました。
そんなわけで、嫁を連れての最初で最後の山岳会です(嫁談)。
新メンバは嫁以外に上原山岳会に参加したBさんの息子のZくんです。
|
|
今日のプロデューサは鳴海さんです。Zくんと陣馬山へ行くという企画ですが、
軟弱、軟弱、軟弱。っていうか予想外に寒いので、陣馬山は止めました。
天気悪いけど杉は元気です。BさんもZくんも宮内も野口さんも花粉症です。
創刊号でBさんと弁天山へ行ったので、Zくんと陣馬山へ行けなかったのは残念。
|
|
 |
↓こんなにかわいい子が |
 |
↓こんなんなっちゃうんですね |
 |
|
ということで、あっちゅーまに高尾山山頂に到着です。
アンディーと出合った場所ですね。早く、アンディー参加しないかなぁ。
Zくんも最初はスイッチ入ってませんでしたが、だんだんテンション
上がってきました。ちなみに、Zくんは昔のBさんにそっくりだそうです。
|
|
スイッチの入ったZくんの相手はおじいちゃんの高畑さんです。
そうそう、前日まで平林くんが出席する予定だったので、
雨が心配でしたが、ドタキャンとなり、お天気は持ちました。
途中、日がさす時間もあるくらいでした。そんなかわでもう少し歩くことにしました。
|
|
高尾山山頂から一丁平園地まで行って、ランチタイムです。
今回の料理は鳴海さんの創作料理の鶏がら汁です。
「まずい!」(野口談)。うそうそ、寒い日に温かいスープは美味しいです。
じゃが芋が固かったのがちょっと残念。コーヒー飲んで更に温まりました。
|
|
最後に一丁平で集合写真。Bさん、ほとんど見えないですが...。
最近、温泉を引き込んだ「ふろっぴー」が特別価格で2時間600円と
いうことなので、温泉はここに決まり。ケーブルカーでちゃっちゃと降りて、
十一種類のスーパー温泉にたっぷり浸かりました。うちの嫁さんも
「楽しかったよ。またいつか参加するよ」とのことでした。めでたしめでたし。
|
|